仲間と一緒に
お客様の
笑顔をつくる
桂 史枝
店舗運営部/ストアマネジャー 2015年入社
PROFILE
心理学を専攻する傍ら、学生団体の活動に注力していた。就職活動は「人と関わる仕事」を軸に行い、フードサービス業界も候補に入れた。そして、サイゼリヤの商品が好きだったことに加え、働く従業員が自社の商品を誇りに思っている姿に惹かれて選考を受けた。多くの人に影響を与えられる仕事であることが決め手となり、入社に至る。

現在の仕事内容
ストアマネジャーとして2店舗目となる、ベルファ都島店(大阪府)で勤務しています。売上計画に対して業務量を算出し、必要な能力を持ったメンバーを割り当てていく稼働計画と作業割当が重要な職務で、これによって店舗のサービスレベルや生産性が変わってきます。ほかにも従業員の採用とトレーニング、ストアコンディションの維持、資産管理、設備の保全、食材管理などの業務を担っています。仲間と一緒にお客様と従業員の笑顔をつくることが私の仕事です。
仕事のやりがい
地道に続けていたことが、成果につながった時にやりがいを感じます。「良好な人間関係の構築」「理念に沿った考えを持って行動できる仲間を増やす」という目標に向かって、様々な取り組みを行っています。日々のコミュニケーションはもちろん、個人の目標に対する定期的な振り返りなどを3年間続けた結果、着任時10名だった従業員が22名にまで増えました。それに伴い、1日の客数も増加させることができました。居心地のいい環境をつくることを意識し続けたことで笑顔がたくさんある店舗にでき、そこでイキイキと働くメンバーを見て、さらに大きなやりがいを感じています。
印象的なエピソード
2021年の12月から約1ヵ月半の間、北海道旭川の新店立ち上げに参加しました。私の役割は「フロアトレーニング」と「資産管理」です。特にフロアトレーニングでは、後につながる貴重な経験をたくさんさせてもらいました。オープニングということもあり、集まったアルバイトの方は学生が多く、ほとんどが飲食店未経験でした。初出店地域なので、サイゼリヤの商品を知らないという方もたくさんいました。そこで食材のこだわりや商品の特徴を丁寧に説明したところ、アルバイトの方のモチベーションアップにつながりました。この経験は今でも活きており、仕事を楽しんでもらうために、まずはサイゼリヤのことをたくさん知ってもらうように心掛けています。
ある1日のスケジュール
-
10:30
お店に出社。当日稼働計画のシュミレーション。
-
11:00
ランチタイムの店舗運営。作業指示とストアコントロール。
-
15:00
休憩。好きなメニューでランチ。
-
16:00
クルーへのシフト交渉や社内での情報共有など。
-
17:00
ディナータイムの店舗運営、新人トレーニング。
-
20:00
当日の振り返り、日報の入力や稼働修正、退社。
今後の目標
せっかく働くのであれば自分の会社に自信を持って働きたいと思っています。自分だけではなく、友人や家族、周りの人にもサイゼリヤを好きになってもらえるようにしていきたいですね。後輩の成長する姿を見ることがやりがいなので、将来は人材開発の仕事にも携わりたいと考えています。ミドルマネジャーとして会社の成長のために、自分はもちろん、メンバーの成長を支援する人になりたいです。
